ロードバイク

ロードバイクおすすめ本第3弾!今回は短編小説

更新日:

こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。

今回はロードバイクを題材にした小説をご紹介したいと思います!

ロードレース3

今回は、これまでに何回かご紹介してきた、ロードバイクを題材にしたミステリー小説の第3弾のご紹介です!先輩に勧められて、以前ご紹介した「サクリファイス」を読み、すごく面白いと感じ2作目、3作目と読み進めてきました。これまでと同様、ロードバイクが好きなら面白いし、ロードバイクが分からなくても十分面白い小説でした。

今回も本の詳しい内容は、読んでいただきたいので書いていません!ご安心を!

スポンサーリンク

本のタイトルは「サヴァイヴ」

本のタイトルは「サヴァイヴ」

サヴァイヴ

サヴァイヴは英語でsurviveと綴ります。意味は「生き残る」

シリーズ1作目の「サクリファイス」は、本のタイトルと内容がすごくマッチしていていいなと感じました。3作目は、サヴァイヴ、それぞれの選手の生き残りをかけて戦っているような印象を受けました。

あらすじは・・・

団体戦略が勝敗を決する自転車ロードレースにおいて、協調性ゼロの天才ルーキー石尾。ベテラン赤城は彼の才能に嫉妬しながらも、一度は諦めたヨーロッパ進出の夢を彼に託した。その時、石尾が漕ぎ出した前代未聞の戦略とは――(「プロトンの中の孤独」)。エースの孤独、アシストの犠牲、ドーピングと故障への恐怖。『サクリファイス』シリーズに秘められた感涙必至のストーリー全六編。

by BOOKデータベース

こんな感じで紹介されています。今回の小説は、全6編の短編小説。前2作の長編小説とは違ったものになっています。

著者はもちろんサクリファイス同様「近藤史恵」です。発行元は「新潮社」になります。

全2作同様自転車ロードレースが題材

この小説はロードバイクの中でも、ロードレースを題材にしています。サクリファイスシリーズの第2弾、当然ロードレースが題材です。

前2作の「サクリファイス」「エデン」についてはこちらをご覧ください!

おすすめの本はこれ!ロードバイクを題材にしたミステリー小説

こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。 今回はロードバイクを題材にしたミステリー小説をご紹介したいと思います。 ...

ロードバイクおすすめ本第2弾!今回も極上のミステリー

こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。 今回はロードバイクを題材にしたミステリー小説をご紹介したいと思います! ...

もし、「サクリファイス」「エデン」を読んでいらっしゃらないのであれば、それをまず読むことをおすすめします。今回は短編小説ということで、物語のつながりはそれほど多くはありませんが、前2作の登場人物の視点で書かれているものもあるので、ぜひ読むことをおすすめします!!

まずは、1作目のサクリファイスから!これを読めば多分ハマると思います。ロードバイクを知らなくても、ロードレースを知らなくても読めるのがサクリファイス、このシリーズの1作目。

自転車ロードレースを知らない人でも十分面白いのがこのシリーズのいいところです♪

サヴァイヴを読んでの感想

肝心のこの本の感想ですが、前2作とはまた違った感じが面白かった!サクリファイス・エデンとストーリーのつながりがある長編小説が続いたので。その長編の登場人物が違う視点で書かれていたので、あのときそう考えていたのか!というような印象を受けました。

サクリファイス・エデンと読み進めてきて、正直3作目でも、主人公を白石誓にして、続編を描いてほしかったなぁ・・・という気持ちはあります。

しかし、今回のサヴァイヴもとても面白かった!前2作のメインの登場人物のサイドストーリーが描かれており、違った楽しみ方ができました。

ヨーロッパでの活躍を描いた白石誓の物語が第1話と第6話、第2話は、白石誓のかつてのチームメイト伊庭の物語、第3話から第5話は、白石誓の先輩赤城の物語。

それぞれのエピソードで、前2作とは違ったストーリーが描かれており、うまく補完されているなと感じました。

自転車ロードレースは団体戦。前2作では複雑な人間関係が生まれていました。ただそれは白石誓の視点から読む感覚でした。しかし、今回のサヴァイヴではほかの登場人物の視点で描かれています。

サイドストーリーで、その登場人物がどういう風に自転車ロードレースで活躍してきたのか、あるいは、その後どう活躍したのか、が分かるので、前作から読んでいるととても楽しく読めます。

前作サクリファイスとエデンを読んでいないのであれば、今回のサヴァイヴを読む前に必ずそちらを読むのがよいと思います。

個人的には、今回のサヴァイブも十分面白いのですが、シリーズ第1作目のサクリファイスにはかなわないのかなぁ・・・。という感じです。

ぜひ一度読んでみてください!

今回は、私が読んだおすすめの小説「サヴァイヴ」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。

まずは第1作目のサクリファイスとを読んで、エデンを読んで、それからサヴァイヴを読むのが一番楽しめると思います。自転車ロードレースがどんなものなのかもサクリファイスとエデンを読むことで理解できます。

今回も、内容を詳しく書いてしまうとダメだと思ったので、詳しく書いていません!

自転車ロードレースに興味がない方でも、はじめてロードレースがあると聞いた方でも楽しめる小説だと思います!

本当に面白くておすすめの小説なのでぜひ一度騙されたと思って読んでみてください!!

後までご覧いただき、ありがとうございました!

次回もぜひご覧ください!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たかやん

「ロードバイク先生のブログ」の管理者「たかやん」です!ロードバイクが大好きで、日々たくさんの場所に出かけています!

こちらの記事も人気です!

1

今回はロードバイク沼の救世主!サイコンがタダで手に入るとってもお得な方法、amazonで実質無料で買い物する方法を解説し ...

2

今回はポイントサイト「ハピタス」について、特徴やポイントの貯め方や使い方、活用方法などを詳しく解説していきます! ロード ...

3

今回は、ロードバイクにおすすめの鍵を5つご紹介します! 本当にたくさんの鍵があるので、セキュリティ強度は?重さは?など、 ...

4

今回は、ロードバイクメーカー<PINARELLO,ピナレロ>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します! Pho ...

-ロードバイク
-, ,

Copyright© ロードバイク先生のブログ , 2023 All Rights Reserved.