こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。
今回はロードバイクを題材にしたミステリー小説をご紹介したいと思います。
今回はちょっとこれまでとは違った内容。最近先輩に勧められて読んだ本がとても面白かったのでご紹介したいと思います。かなり前の本ですが、ロードバイクが好きなら面白い!!ロードバイクが分からなくても十分面白い小説です。
今回、本の詳しい内容は、読んでいただきたいので書いていません!ご安心を!
スポンサーリンク
本のタイトルは「サクリファイス」
本のタイトルは「サクリファイス」
サクリファイスは英語でsacrificeと綴ります。意味は「犠牲」
読んでもらえればわかると思うのですが、このタイトル、この小説の内容にぴったり!
あらすじは・・・
ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと―。陸上選手から自転車競技に転じた白石誓は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。そしてヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する。アシストとしてのプライド、ライバルたちとの駆け引き。かつての恋人との再会、胸に刻印された死。青春小説とサスペンスが奇跡的な融合を遂げた!大藪春彦賞受賞作。
by BOOKデータベース
こんな感じで紹介されています。特に、「尽くす」というあたりが「サクリファイス」とつながってきますね。
著者は「近藤史恵」、発行元は「新潮社」になります。この作品に出会う前は近藤史恵さんの名前を聞いたことはありませんでした。しかし、調べてみると、ミステリー小説や恋愛小説などを数多く書かれているそうです。
自転車ロードレースが題材
この小説はロードバイクの中でも、ロードレースを題材にしています。
私は正直、ロードレースに全然興味がありませんでした・・・。趣味でロードバイクやっているなら少しくらいしっていてもおかしくありませんが、私は全くでした笑
自転車ロードレースと聞いて思い浮かぶのは、タイムを競って猛スピードで走っているイメージ。あと足がものすごく太い選手ばかりいるイメージ・・・笑すいません^^;
ただ、自転車ロードレースを知らない人でも十分面白いのがこの作品のいいところ♪むしろロードバイクを知らなくても、小説の中で説明されているので全然問題ありません!!
感想
肝心のこの本の感想ですが、「いい意味で期待を裏切られた」という感じです。
最初借りて思ったのは、「よくある青春ものじゃないのか」、とか「普通のサクセスストーリーが待っているんだろうな」と思っていました。
この予想通りにはいきませんでした。しかし、予想していたものよりも全然面白い!!いい意味で期待を裏切られました。
最初は、「自転車ロードレース+恋愛」みたいな感じだったのですが、読み進めると様々な人間関係や事実が明らかになり、それがうまく絡み合ってきます。
最後は、「そうだったのか!」と思うこと間違いなし!!
自転車ロードレースに興味がなかった私でも、十分楽しむことができましたし、ロードレース興味がわいてきました。実際ネットで何本か自転車ロードレースを見ました!笑
ロードレースに興味がなくてもぜひ一度読んでみてください!
今回は、私が読んだおすすめの小説「サクリファイス」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
内容が分かってしまっては、読む気がなくなってしまうと思いましたので、内容はそれほど詳しく書いていません!詳しく書いていないので、伝わっていないかもしれませんが、この「サクリファイス」は本当におすすめ、面白いです!!
自転車ロードレースに興味がない方でも、はじめてロードレースがあると聞いた方でも、小説の中で説明されているので全く問題ありません!
本当に面白くておすすめの小説なのでぜひ一度騙されたと思って読んでみてください!!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!!