今回はロードバイクメーカー<CANNONDALE,キャノンデール>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します!
Photo by CANNONDALE
このロードバイクメーカー紹介は何回かに渡って行います!主要なロードバイクメーカー・ブランドをご紹介していきます。
今回はその第6回!ということで、アメリカのロードバイクメーカー、CANNONDALE,キャノンデールをご紹介します!
スポンサーリンク
目次
CANNONDALE,キャノンデールってどんなメーカー?
キャノンデールは前回ご紹介したトレックと同じように、ロードバイク初心者の方も最初の一台として考える人気のメーカーではないでしょうか。
-
-
ロードバイクメーカーの特徴を徹底解説!【TREK,トレック編】
今回はロードバイクメーカー<TREK,トレック>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します! Photo by ...
トレックほど人気はないようにも思いますが、最初の一台として、キャノンデールを選んでいる友人も多数いらっしゃいます!
ピナレロ・コルナゴ・デローザ・ビアンキなどのイタリアのメーカーとは違い、今回もアメリカのメーカーです。
では早速、CANNONDALE,キャノンデールの詳しい情報をみてきましょう!
どこの国のメーカーなの?
キャノンデールはアメリカのメーカーで、本店はアメリカにあります。
アメリカのどの州にあるかというと、コネティカット州です。あまり名前を聞かない州かもしれません・・・。コネティカット州に本店があり、日本でも人気のメーカーです!
創業
キャノンデールは1971年、コネティカット州で創業しました。キャノンデールという社名は、コネティカット州の駅名に由来しています。
コネチカット州の駅キャノンデールから、そのまま社名を取りましたが、創業当初は自転車を作るまでには至らず、資金がそれほどかからない自転車関連製品の製作から始まりました。
現在では、自転車関連部品はもちろんのこと、フレーム、自転車用品、サイクルウェアなどの商品も取り扱う総合自転車メーカーです!
ロードバイク以外にもミニベロやMTB等様々なタイプの自転車にも力を入れています!
なので、キャノンデールの自転車のなかで、自分の目的にしっかりとあったモデルを探し当てる事ができると思います!
CANNONDALE,キャノンデールのロードバイクの特徴
本題はここから!キャノンデールのロードバイクの特徴をみていきましょう!
キャノンデールのロードバイクの特徴と言えば、やっぱりアルミフレームです!トレック同様アメリカのメーカーで人気がありますが、アルミフレームの性能が高いことで有名です!
主力シリーズの「CAAD」がアルミフレームに強いということを物語っています。
- Cannondale
- Advanced
- Aluminum
- Design
これらの頭文字を使い「CAAD」というネーミングになっています。
日本語に訳すとこんな感じでしょうか・・・
- Cannondale・・・キャノンデールの
- Advanced・・・進んだ
- Aluminum・・・アルミ
- Design・・・設計
「キャノンデールの進んだアルミの設計」、もう少しわかりやすくすると「キャノンデールが独自の進んだ技術を活かし製造する高性能アルミフレーム」といったところです!
アルミフレームに自信がなければこのようなネーミングにしませんよね!
アルミフレームの性能は高いですし、日本での人気も高いブランドとなっています。
「下手なカーボンフレームよりはcannondaleのアルミを」という言葉があるくらい、アルミの加工技術は抜群です!
私も初めてのロードバイクはこのキャノンデールのロードバイクにしました。
キャノンデールのロードバイクに乗っている人も多く見かけます!
初心者にキャノンデールはかなりおすすめ
キャノンデールは前回までにご紹介したイタリアの名門ロードバイクメーカーよりも敷居は低いのではないでしょうか。
前回ご紹介したトレックほど多くはないとは思いますが、キャノンデールのロードバイクに乗っている人はかなり多いので取っつきやすいロードバイクだと思います!
値段も、エントリーモデルならそこまで高くありませんし、近年では各メーカーエントリーモデルに力を入れていますので性能もかなり高いです。
キャノンデールの初心者モデルならCAAD OPTIMOががおすすめ
キャノンデールのロードバイクの中で、一番おすすめエントリーモデルが「CAAD OPTIMO」です。CAAD8というモデルの後継モデルです!
エントリーモデルといっても性能はかなり高いです!
CAAD OPTIMO
このCAAD OPTIMO(旧:CAAD8)はキャノンデールのエントリーモデルあたり、初心者の方にかなりおすすめできるモデルです!
Photo by CANNONDALE
フレームはアルミ製です。CAADシリーズはアルミ製のロードバイクで、高い評価を受けています!
現在は、カーボンフレームが主流ですが、耐久性ではアルミフレームに軍配が上がります。カーボンフレームは修理ができないのに対し、アルミフレームだと修理ができることがあります。
その利点も考え、初心者の方はまずアルミフレームで、定評のあるキャノンデールを選ぶ場合が多いのではないでしょうか。
新しくラインナップに加わったCAAD OPTIMOは、1台目のバイクとしてもっとも相応しいバイクといえるでしょう。その機能とジオメトリーは、すでに伝説となっているCAAD12から直接継承されたもの。レースで鍛えられたハイパフォーマンスとお手ごろな価格のこのバイクなら、誰でも瞬時にバイクライディングのとりこになるはずです。
価格は税別125,000円です。コンポはシマノの「Tiagra」のものがおすすめです!他にもコンポが「SORA」のものも用意されています!価格は税別で、105,000円です。
CAAD8は、CAAD OPTIMOに引き継がれ規模は縮小されているようです・・・少し残念です。
キャノンデールのロードバイクは初心者にもおすすめ
さてここまで、キャノンデールのロードバイクの特徴や、初心者でも購入しやすいキャノンデールのロードバイクを見てきましたがいかがだったでしょうか!?
キャノンデールは日本でも人気のブランドで、特にCAAD OPTIMOは最初の一台として最適です!アルミフレームの性能は抜群です!
最初はアルミフレームで、次はカーボンフレームといった感じにレベルアップしていくのがおすすめです。
しかし、最初のアルミフレームで安くて性能が悪いロードバイクを買ってはいけません!!
その点ご紹介したCAAD OPTIMO(旧:CAAD8)であれば、信頼できるメーカーで、性能も申し分なく、長く使えるロードバイクです!
実績のあるメーカーなので、どのロードバイクもおすすめできます!!
キャノンデールのロードバイクが欲しいけど、予算に悩んでいるという方はこちらもぜひ参考にしてみてください!
-
-
サイコンがタダで手に入る!amazonで実質無料で買い物する方法を大公開
今回はロードバイク沼の救世主!サイコンがタダで手に入るとってもお得な方法、amazonで実質無料で買い物する方法を解説し ...
amazonで買うことができるものは実質無料で購入し、お金をロードバイクの購入にまわすことが可能です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!次回もぜひご覧ください!!