こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。
今回はロードバイクツーリングの途中で、気になって入ったステーキガストについてご紹介します。
今回はロードバイクとはほとんど関係のない内容です笑。
ステーキガストはファミレスのステーキにしてはボリューム・コスパがよかったので紹介してみます。
ぜひご覧ください!
目次
ステーキガスト
ステーキガストは、ガストやバーミヤン、ジョナサンなどを運営しているすかいらーくグループが運営しています。
店舗数は平成27年10月31日現在141店舗。ガストの1387店舗と比べるとすごく少ないです。
ステーキガストは見たことがなかったので気になって
すかいらーくグループのファミレスの中でも店舗数の少ないステーキガスト。
ガストはいたるところにあるのですが、ステーキガストを見たのは今回が初めて。
初めて見たのでちょっと気になって入ってみました。笑
ステーキをロードバイクに乗っているときに食べるのは気にしませんでした笑
ボリューム満点!サラダバーやカレーも食べ放題
ステーキガストはもうお腹いっぱいになるまで食べられます!
ステーキ
まずはメインのステーキ。
なにステーキだったかは忘れましたが、かなりのボリューム。でもお肉はちょっと硬かったかなぁ・・・といった感じ。でもすごく美味しかったです。
ソースはいろいろ選べます!サラダバーの近くにソースバーがあるのでそこから好きなソースを選べます。
こちらも何を選んだか忘れましたが、普通のソースと塩系のソースを選んだ記憶があります。
ステーキ以外にも、ハンバーグやミックスグリル、チキンステーキやエビフライなどもありました。何回いっても楽しめそうです。
サラダバーもセット
ステーキを食べるなら野菜も食べたい!サラダバーがセットなのはすごくうれしいですね。
野菜の種類もいろいろあって、キャベツ・玉ねぎ・トマト・オクラ・コーンなどがありました。ドレッシングも数多くの種類があり、どれをかけようか迷ってしまいました笑。
ライス・パンが食べ放題
たくさん食べて、お腹いっぱいになりたい方へのおすすめポイントです!ライス・パンが食べ放題です!
私はロードバイクでツーリングの途中にもかかわらず、ついつい食べてしまいました。
カレーも食べ放題
なんと・・・ライス・パンだけではなく、カレーも食べ放題!!
すごい!お腹いっぱいです笑^^;
カレーの味は、可もなく不可もない感じの普通のカレーです笑。もちろんですが、専門店で食べたほうが断然おいしいです!
ここでしかできないかも!と思って・・・ステーキにカレーをかけて食べたりしました笑!
普段の外食に行くのがおすすめ
今回ご紹介したステーキガスト。私はロードバイクでのツーリングの途中で寄りましたが、お腹いっぱい食べられるので普段の外食に利用するのがおすすめですね。
ついついお腹いっぱい食べてしまい、ロードバイクに乗るのが少し苦しかったのを覚えています笑^^;
ステーキやハンバーグはボリューム満点で、ライス・パン食べ放題、カレー食べ放題、サラダバーもセットで、本当にお腹いっぱい食べられます。遠慮なんていりません!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
今後もロードバイクでいったお店などをご紹介していきたいと思います。次回もぜひご覧ください!!