今回は先日私がいった箱根・熱海ツーリングのご紹介です!
箱根に行ってみたいけど、実際のところどんなルートなのか?注意点は?
事前に調べておきたいこともあると思います!今回は、箱根・熱海ツーリングをご紹介していきます!
スポンサーリンク
目次
箱根・熱海ツーリングのコースは?
先日走ったコースは、江の島から茅ヶ崎・小田原を通って、箱根・熱海というコースです!
地図に落とすとこんな感じです!海沿いも走るので、すごく気持ちのいいコースでもあります。
茅ヶ崎~小田原は海を見ながらのんびりと
集合は茅ヶ崎の海沿いのセブンイレブンにAM9:00。箱根の山が待っているので集合場所までゆっくり向かいました!
小田原までの道のりは、海を見ながらゆっくりと。すごく景色がよく、走ってて本当に気持ちよかったです!
でも残念ながら写真を撮るの忘れました・・・。
小田原までは約30㎞くらいだったかなぁと思います!友人と行ったのでそんなに長くは感じませんでした。
途中小田原のローソンで補給です。このあたりからだんだんと箱根が近づいていきます!
今回はロードバイクを始めてからそんなに経っておらず、箱根が初めての友人も一緒でしたが、その友人はこのあたりから不安を感じていたみたいです・・・。
いよいよ正念場!箱根の山登り
小田原から少し走っていくともう箱根の山です・・・。
ここまでの疲労を少しでも回復させるため、箱根手前のコンビニでトイレ休憩をとったあと、いよいよ箱根の山登り!
今回は旧道の方を走りました!箱根駅伝の山登りとは少し違うコースです。
箱根は何度行ってもきついものですね・・・。
このように眺めのよい景色を見ながら登れるのですが・・・やっぱりとってもきついです!笑
この日は何枚も写真を撮る元気はありませんでした。泣
箱根を登るたびに、箱根駅伝の5区の選手は本当にすごいと思います!
テレビ中継では、そこまできつくないんじゃないの?と昔は思っていました・・・。
でも実際に登ってみると予想以上につらくて・・・初めて箱根に行ったときは、へばってしまいました笑。
箱根駅伝ファンの方は、一度登ってみることをおすすめします!
甘酒茶屋でしばし休憩
今回は途中の甘酒茶屋というお店で、少し休憩しました。
この時期の箱根は寒い!!温かいお茶を飲んで、体を温めます。あとはお餅も食べました。
食べたのは「いそべ」です!箱根を登ってきたあとのお餅・・・ちょっとしょっぱくてすごく美味しかったです。
のりと餅が絶妙な具合にマッチしていました!!
疲れた体を癒してくれる「甘酒茶屋」はおすすめです!ぜひ一度行ってみてください!
甘酒茶屋から芦ノ湖へ
甘酒茶屋で休憩すると、まだ少し登り坂が残っているのがちょっと残念笑
甘酒茶屋で補給もできたし、身体的にはそんなにきつくはありません、距離も長くないです。
しかし・・・やはり箱根の坂の上ってきて、休憩後さらに坂・・・というのは精神的にちょっときついです。
しばらくすると芦ノ湖に到着します!芦ノ湖についたときは、やっぱり達成感があります!
芦ノ湖に来たぞ!とわかる看板を発見しましたのでそこで写真を一枚。でも「LAKE ASHI」ってのはなんだか微妙な感じがしますね・・・笑
ここからは熱海方面へ向かいます。
芦ノ湖から熱海はほぼ下り!爽快感がMAX!
芦ノ湖から熱海までは、少し登りもありますが、ほぼ下りです。
この下りが最高に気持ちいいです!!途中山から街を見下ろす景色を見て「よく登ってきたな・・・」と感動していました!
写真を撮りたかったのですが、下りでかなりスピードが出てたのでやめておきました。
一つつらいことが・・・寒い!!11月に行ったのですが、本当にこの時期は寒いです。
寒さ対策に一枚多めに持ってきたのですが、それでも寒かったです・・・泣。
あまりの寒さで途中の十国峠のお店で豚汁を食べました!
あと下りはかなりスピードが出ます。危険ですのでスピードには十分注意が必要です。
熱海到着!!温泉へ
下りを楽しんだ後、まもなく熱海に到着です!下るにつれてだんだんと温かくなってきます!
山の上が寒すぎたので、気温の違いがはっきりとわかりました。
熱海到着後、温泉へ直行!本当に寒かったです・・・体が震えてました!
温泉は・・・最高に気持ちいいです!山を登ってきた疲れが一気に吹き飛ぶかのような気持ちよさ。ロードバイクでのお出かけでこういった瞬間って最高ですよね。
お風呂上がりのビールも最高に美味しかったです。
温泉を満喫した後、熱海から輪行で
熱海で温泉に入った後、帰宅です!
熱海から湯河原かもう少し先までロードバイクで走ったあと輪行する予定でしたが、温泉が気持ちよく、ビールも飲んでしまったので、熱海から輪行で帰りました。
やっぱり輪行は便利ですね。ロードバイクは少し傷んでしまいますが・・・。
使った輪行袋はこれ!オーストリッチの「L-100」です!
-
-
輪行袋を買うならこれ!オーストリッチ・L-100
こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。 今回はロードバイクがより楽しくなるアイテム「輪行袋」の中から、おすすめ ...
おすすめなのでぜひチェックしてみてください!
ライド記録
今回のツーリングは、箱根の山登りがつらかったですが、それ以上に熱海までの下りと熱海の温泉が最高でした。記録はこんな感じです。
今回は初箱根でロードバイク歴が浅い初心者の友人とも一緒に行ったので、ペースはとてもゆっくりでした。とは言っても箱根の登りはかなりきつかったです・・・。
高度はこんな感じです。山!!って感じですね。笑
箱根~熱海は地獄→天国のツーリングでした
今回は箱根・熱海ツーリングについてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
- 茅ヶ崎~小田原:海沿いの道が気持ちいい
- 小田原~箱根ふもと:箱根の上り坂に備える
- 箱根ふもと~芦ノ湖:ひたすらのぼり、登って登って登る
- 芦ノ湖~熱海:下りは寒さ・スピードに要注意
- 熱海:温泉最高!
まとめるとこんな感じだと思います!
小田原に向かう海沿いの道は、気持ちよく走れます。海の方を見ると景色がいいです。やっぱりこのツーリングはなんといっても箱根の山が最大の難関。
登っても登っても坂道が続いていきます・・・。
一緒に行ったロードバイク歴が浅い友人はかなりへばっていたので、もしかしたら初心者の方にはきついコースかもしれません。
しかし、登った時の達成感は半端ないです!!そのあとの下りは爽快感MAX!疲れきった、かつ体が冷えきった状態での温泉は、本当に本当に気持ちよかったです!
ロードバイク初心者の方は、限界まで頑張って、途中足をついて歩いて登っても全然問題ないので、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。途中歩いても「登った!」と思えます、それほどきついので。
箱根・熱海ツーリングはきついですが、おすすめのコース!また機会があれば行ってみたいと思います!
まだ箱根に行ったことがない方はぜひ一度行ってみてくださいね!
最後までご覧いただきましてありがとうございました!次回もぜひご覧ください!!