今回は、ロードバイクメーカー<MERIDA,メリダ>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します!
Photo by MERIDA
ロードバイクメーカーはたくさんあるので、メーカーの「イメージは?」「特徴は?」「おすすめのロードバイクは?」など知りたいことがたくさんあると思います!
今回はその第19回!20回に目前です!ということで、今回は台湾の人気急上昇中のメーカーMERIDAのご紹介です♪
最近はヨーロッパのメーカーが中心でしたが、今回はジャイアント以来の台湾メーカーです!
スポンサーリンク
目次
MERIDA,メリダってどんなメーカー?
MERIDAは台湾で創業されたメーカーで、1972年の創業です。
台湾では、ジャイアントに次ぐ自転車メーカーで、製造工場がある台湾本社の他、ドイツにも営業所があり、自転車の設計はそちらで行われています。
では、簡単にMERIDA,メリダのご紹介をしたので、早速MERIDA,メリダの詳しい情報をみてきましょう!
どこの国のメーカーなの?
メリダは台湾のロードバイクメーカーです!実は・・・台湾は自転車大国!台湾のロードバイクメーカーはジャイアント以来のご紹介です!
-
-
ロードバイクメーカーの特徴を徹底解説!【GIANT,ジャイアント編】
今回は、ロードバイクメーカー<GIANT,ジャイアント>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します!   ...
ジャイアントは、ロードバイクを始めてまもなく聞くメーカーだと思います!そしてこのMERIDAも最近人気が急上昇してきました!
新城幸也選手
MERIDAは、新城幸也選手がバーレーン・メリダに移籍したことから、日本人になじみがあるブランドの一つになってきたといっていいと思います!
また、宇都宮ブリッツェンにも機材を供給していることも人気急上昇の要因といえるのではないでしょうか。
MERIDA,メリダのロードバイクの特徴
本題はここから!メリダのロードバイクの特徴をみていきましょう!
メリダのロードバイクの特徴は、何といってもコスパの良さ!!性能のよいロードバイクがお手頃な価格で手に入ります!
ジャイアントと同様生産力が非常に高く、The コスパ先生です!
メリダは、主にアメリカのブランドの委託製造(OEM)をしてきた会社でした。
OEMとは?
他の会社(主に人件費が安い国の会社)に設計図の提供、技術指導などを行い、その会社にロードバイクの製造を委託し、完成品を仕入れるというもの
メリダも自社ブランドでロードバイクを売ろうとしましたが、なかなか売れず、アメリカブランドのOEMが中心でした。
ですが、このOEM、委託を受けたくさんのロードバイクを製造しているうちに、製造する方の技術力がどんどんアップしていきます!
しかも!!人件費が安い!そのため、その他のメーカーより安い価格で、性能のよいロードバイクを生産することができるというわけです!
そして、メリダはドイツの会社と業務提携し、共同開発で自転車の設計をするようになりました。このため、設計や企画はドイツで行い、製造を台湾で行うという流れになっています!
こういった歴史もあり、メリダはコスパの高いロードバイクを数多く売り出すことができるようになりました!
メリダのロードバイクの最大の特徴は、性能がよく、かつ価格が抑えられているコスパのよいという点です!
メリダのロードバイクエントリーモデル
次に、メリダのロードバイクの中でおすすめの初心者モデルをご紹介します。
高級ブランドではないですし、コスパがいいため、性能のよいロードバイクがお手頃な価格で手に入ります!
初めてロードバイクを買う!という方におすすめ!
SCULTURA(スクルトゥーラ)700
SCULTURA 700はメリダのロードバイクのなかで、エントリーモデルの位置付けです。
スクルトゥーラはオールラウンドなレーシングバイクで、レースからロングライドまで幅広く活躍するロードバイクです!
さすがコスパ先生!価格もそこまで高くありません!
Photo by MERIDA
フレームはアルミで、コンポはシマノ105。価格は、169,900円(税抜き)です。
コンポ105がついていて、フレームも軽量アルミ、さらに値段もそこまで高くない・・・最初の一台としてかなりおすすめです!
慣れてきても、性能に不満を感じることは少ないのではないでしょうか。
MERIDAのアルミニウムテクノロジーの粋を集めたトリプルバテッド・ハイドロフォーミングフレームを採用した、ハイパフォーマンスアルミレーサー。リヤ11速のShimano 105を採用し、DT SWISS製ホイールにカーボンフォークをアッセンブルした、ライダーのパフォーマンスを引き出す実戦仕様のアッセンブル。
これまで培われた技術力が活かされているおすすめの一台です!
メリダはコスパ最強!おすすめのロードバイクメーカー!
さてここまで、メリダのロードバイクの特徴やロードバイクを見てきましたがいかがだったでしょうか!?
メリダは、台湾のメーカーで、ジャイアントに次ぐ自転車メーカーです。
ただ安いだけではなく、その性能は確かなものがあります!高性能アルミフレームでコンポが105のロードバイクがお手頃な値段で手に入ります!
今回ご紹介したエントリーモデルSCULTURA 700もおすすめです!169,900円(税抜き)で、性能、価格ともに初めての一台におすすめだと思います!
ちょっと手が出ない・・・予算に悩んでいる・・・という方はこちらも参考にしてみてください!
-
-
サイコンがタダで手に入る!amazonで実質無料で買い物する方法を大公開
今回はロードバイク沼の救世主!サイコンがタダで手に入るとってもお得な方法、amazonで実質無料で買い物する方法を解説し ...
amazonで買うことができるものは実質無料で購入し、お金をロードバイクの購入にまわすことが可能です!
ジャイアントに乗っている人はかなり多く見かけますが、メリダも人気急上昇中の注目メーカーです!
コスパがいいので、もちろんハイエンドモデルもおすすめ!100万超えのロードバイクもありますのでお金に余裕がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか!
同じ値段でも、ほかの高級ブランドより高性能な一台が手に入るかもしれません。
メリダのエントリーモデルは最初の一台でも、長く使える非常に性能のよいモデルなので、ぜひおすすめしたいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!次回もぜひご覧ください!!