こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。
今回は、カフェ巡り♪、ではなくラーメン屋巡りです♪私が行ったお店をご紹介します!
今回は東京都の二子玉川駅近くにあるラーメン屋「鮎ラーメン」というお店に行ってきました!
私なりの感想や、おすすめポイントをまとめてみましたのでぜひご覧ください!
スポンサーリンク
目次
東京・二子玉川・鮎ラーメン
今回のラーメン屋巡りで行ったお店の名前は「鮎ラーメン」。
先週多摩川のサイクリングロードを走っていたとき、無性にラーメンが食べたくなり、近くの美味しいラーメン屋を探したところ今回のラーメン屋を発見しました!
発見したときの第一印象は「鮎?どんなラーメンだろ?」とかなり気になってしまいました!
まずは、鮎ラーメンの基本情報からみていきましょう!
場所
場所は、東京都世田谷区玉川3-15ー12玉川3丁目マンション102号です。東急二子玉川駅の近くです。
二子玉川駅からは400mほど。駅近のお店です。駅から近いので、二子玉川駅に買い物や遊びに行ったときに立ち寄るのも全然ありです!!
地図はこちら。
外観
外観はこんな感じ。マンションの1階にあります。お店の入り口は、のれんがあって目立つのですぐに発見できると思います。
今回は、休日のお昼過ぎに行きました!行列ができており、かなり混雑していました!おー!かなり期待できそうです。
よくよく店内を見てみると、カウンター席が7席しかありません!店員さんも2人だけで、忙しそう・・・。それでもお客さんはかなり並んでいたので、人気店なんだなという印象でした!
営業時間
営業時間は11:30~14:00、18:00~翌1:00、いずれも売切れ次第終了です。かなり遅くまで営業しているな・・・感じです。二子玉川駅といえばとっても人気の駅。帰宅後に寄って行くお客さんが多いのかもしれませんね。
日曜日も営業していますので、ロードバイクで休日行くのも問題ありません!
「鮎ラーメン」は食べログで3.57の高評価!
二子玉川駅の「鮎ラーメン」は食べログで3.57の高評価でした!
その評価通り、美味しいつけ麺が食べられました!鮎ラーメンと聞き、だしが鮎なのかなぁーと思っていたら、なんと鮎が1匹麺の上に乗っていました!
びっくりです!こんなタイプのつけ麺は食べたことがありませんでした。今回も評価の高いラーメン屋さんを探してから行ったのではずれなし!今回食べたラーメンは・・・
このつけ麺♪器など細部にまでこだわりっているような感じがしました。つけ麺が前に運ばれて来たときは、「おー!」となりました!
鮎ラーメンではつけ麺がおすすめ!
私が今回行ったときに注文したのは鮎ラーメンのつけ麺です。
ランチタイムに行ったのですが、つけ麺しか選べませんでした。つけ麺が美味しかったので、次は夜に足を運んでラーメンも食べてみたいと思います!
つけ麺には美味しい食べ方があるようで、運んできてくれたときに店員さんが丁寧に説明してくれます!ちょっと長い説明だったのであんまり聞いていませんでした!笑
上の写真には写っていないのですが、セットで白ごはんが付いてきます。〆でつけ麺のスープと合わせてお茶漬けにするのがかなりおすすめ!!とっても美味しかったです!
あと、値段はちょっとお高め。すいません、いくらか忘れてしまったのですが、1000円以上はしました!
店内も清潔感がある
これは基本中の基本ですが、店内はきれいです。店内がきれいじゃないとせっかくのラーメンが美味しくなくなってしまいますしね・・・。人気店では当たり前だと思います。
少し写っていると思うのですが、壁紙もちょっとアレンジしてありました!。ただかなり狭いです!!笑
ロードバイクでラーメン巡りおすすめですが、二子玉川駅を通ったら、ぜひ降りて立ち寄ってみてください!
今回は、ロードバイクでラーメン巡り♪ということで、ラーメン屋「鮎ラーメン」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
今回は、ロードバイクで走っていたところ無性にラーメンが食べたくなり、近くの美味しそうなラーメン屋さんを探していきました!今回ご紹介した「鮎ラーメン」は食べログでの評価もがとても高く、美味しいラーメン屋さんです!繰り返しになりますが、店内は7つのカウンター席しかなく、かなり狭いです!!笑
二子玉川駅から近いので、降りたときに行ってみるのもおすすめです!美味しいラーメンが食べられます!あと美味しいお茶漬けも!!
今回のようにラーメン巡りもどんどんやっていきますので、ぜひよろしくお願いします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回もぜひご覧ください!!