今回は、ロードバイク初心者にもおすすめのツーリングコースをご紹介します!
だんだんロードバイクに慣れてきたけど、どこに行こう・・・。どこかいい場所はないかな?
と最初はいろいろと悩むと思います・・・。そこで今回は、初心者にもおすすめのツーリング先「江の島」をご紹介します!
スポンサーリンク
江の島とは?
江の島は、言わずと知れた神奈川県の観光名所です!
関東地方の方だと聞いたことがない方はほぼいないと思います。
神奈川県藤沢市にあり、相模湾に面しています。
ニュース、お天気などの中継でよくみるところで、どこにあるかわかる方がほとんどだと思います。
住所は藤沢市江の島一丁目のように、「江の島」が入るようです!平凡な住所の私にとっては、なんだかうらやましいです・・・。笑
境川サイクリングロードを使って江の島へ!
今回江の島に行こう!と思ったのは、家でゆっくりしていたら、なんだか天気が良く、何となく出かけたくなってちょっと江の島まで・・・笑。
今回の江の島ツーリングでお世話になったのが、「境川サイクリングロード」です。
境川サイクリングロードを使えば、簡単に江の島まで行くことができます!
サイクリングロードで、車が走っていないのでロードバイク初心者の方にもおすすめです!
途中に休憩所がいくつかあるのもおすすめポイントです!コンビニなどで休憩するのとはちょっと違っていいです。
今回の江の島ツーリングは、天気がよくて最高でした!
今回の江の島ツーリングは、秋ですので見られませんが、春に行くと桜がみられます。また春の天気のいい日に江の島まで走りに行ってきます。
さてここは、途中にある休憩所です。今田休憩所という名称のようです!
たくさんの方が休憩していらっしゃいます!私もここでトイレ休憩をとりました。
こういった公共のトイレが途中にあるのは本当にありがたいです!
途中で藤沢橋交差点を通過
この藤沢橋交差点あたりから、サイクリングロードがなくなり、江の島まで車道を走ります。
あとは、江の島まで走っていくだけです!この先あたりから、街が「海の街」って感じがしてきます!
江の島到着!
街の雰囲気がいいです。時間がゆっくり流れているようなそんな感じです。
新江ノ島水族館です!
私が行ったときは休日だったので、おそらくショーでしょうか、「わー」と声がたくさん聞こえてきました。
ここの近くにスタバもあったので、少し休憩もいいかもしれません!
-
-
意外とおすすめ!ロードバイクでのツーリング途中にスタバで一休み♪
今回は、ツーリングに出かけ、途中スタバで休憩する機会があったので、そのとき感じたことなどをご紹介します! ツーリング途中 ...
海!!!!本当に気持ちよかったです!!やっぱり、車で来るのとはまた違って気持ちいい!!
せっかく江の島に来たので、しらす丼などおいしいご飯を食べて帰りたかったのですが・・・。
ほんっとに残念なことに、鍵を持ってくるのを忘れてしまって・・・。
自転車から離れられず、特になにもせずでした。せっかく行ったのに・・・。
でも、近いのでまた次回江の島ツーリングに行こうと思います。次は鍵を忘れないようにします!
-
-
ロードバイクにおすすめの鍵5選!メリット&デメリットを比較します!
今回は、ロードバイクにおすすめの鍵を5つご紹介します! 本当にたくさんの鍵があるので、セキュリティ強度は?重さは?など、 ...
この江の島ツーリングコースのおすすめポイント
このコースは、ロードバイク初心者の方におすすめです!おすすめのポイントは・・・
- サイクリングロードがある
- 海が気持ちよい
- 道がわかりやすい
- 東京からも意外と近い
この4つです!1番はやはり、途中までですがサイクリングロードを通っていけるということです!
ロードバイクを始めた初心者のころって、やっぱり車道を走るのがこわいですよね・・・。
私も最初の頃は本当に不安でした。
初めてロードバイクを買ったあとも、自転車屋さんから自宅まで走ったのですが、かなりこわかったのを覚えています・・・。
その点、このコースはサイクリングロードが多いので、初心者にもおすすめできるコースだと思います。
あとは東京からも意外と近いことや、景色もおすすめです!
長めの距離走ったあと、海岸線を海を見ながらロードバイクで走るのは最高ですよ!
江の島ツーリングまとめ
今回は、江の島ツーリングコースについてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
今回ご紹介したツーリングコースは、まず初心者の方におすすめのコースです!
おすすめのポイントは・・・
- サイクリングロードがある
- 海が気持ちよい
- 道がわかりやすい
- 東京からも意外と近い
この4つ!ただ、ベテランの方だと、ぜんぜん物足りないかもしれませんね・・・。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました!
また次回どこかへツーリングに出かけたときは、更新しますので次回もぜひご覧ください!!