弱虫ペダル

おすすめマンガ弱虫ペダルをマンガ喫茶で読んできました♪

更新日:

こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。

先日、マンガ「弱虫ペダル」が読みたい!!!と急に思い、マンガ喫茶で読んできました。

弱虫ペダル

弱虫ペダルは、ロードレースを題材とした人気マンガです。

ロードバイク初心者の方からベテランの方まで、すべての方におすすめできるくらい面白い!

もちろん、ロードバイクを持っていない方にもおすすめ!

私は、一度読んだことはあるのですが、急に「1巻から読みたい!」と思い、マン喫へ行ってきました!

スポンサーリンク

弱虫ペダルとは?

まず、簡単にマンガ「弱虫ペダル」のご紹介から。

弱虫ペダルは週刊少年チャンピオンに2008年から連載中のマンガで、ロードバイクを題材としたスポーツマンガです。

2016年6月時点で、45巻まで発売されており、大人気のマンガです。

ストーリー・登場人物など詳しくはまた別の機会にご紹介したいと思います。

マンガ喫茶に行ってきました!

私は普段あまりマン喫には行かないのですが、今回はどうしても読みたくなったので、すぐに行ってきました!

弱虫ペダル・マンガ喫茶

全く行かないわけではないので要領はわかります。

マンガだけでなくいろんなサービスがあって、毎回驚いています笑。

マンガ喫茶で快適に読めます♪

私は弱虫ペダルを読んではいるのですが、友人から単行本を借りて読んでいます・・・。

単行本を買うほどお金とスペースがなくて・・・すいません。

でも!強い味方なのが、マンガ喫茶!ここなら安く、快適に弱虫ペダルが楽しめます!

私が利用した席は、和室で、クッションがある席です。

こちらは写真を撮るのを忘れました。

ドリンクもあるし、お菓子もあるし、快適に弱虫ペダルが楽しめます♪

料金は?

私が利用したのは、3時間で約1000円のコース。

1000円札

これはマン喫によって料金が異なるので、なるべく安いところを見つけられるといいですね。

3時間で何冊読めたか

気になる値段の話が続きますが、私は3時間で6冊読めました!

1冊30分ですね♪

早いのか遅いのかは分かりませんが、個人的には普通くらいかなーと思っています。

読むのが疲れるようなマンガではないので、他と比べると早く読めるのかなと。

一度は読んだことがあるのですが、読み飛ばしたりせず、普通に読んだので、参考にしてみてください!

暇つぶしにもマン喫はおすすめ!

1時間くらいの暇つぶしなら、スタバなどカフェがいい気がします。

でもマン喫でも1時間なら500円くらいで、インターネット・マンガ・ドリンクなどが楽しめますので意外といいかもしれません!

私は、2時間程度暇になってしまったらマン喫に行きます。といってもそんなに時間をつぶすことあんまりないです笑。

暇つぶし以外にも、休日の暇なときに、長い時間行くとコスパがいいですね。午前中に行くとお得な料金プランが利用できたりします。

今後もマン喫に行ってきます♪

今回は「私が弱虫ペダルを読みにマン喫に行ってきました!」というだけの内容でした、すいません。

弱虫ペダルを読み始めてしまったので、これからマン喫に通うことになりそうです笑。

こういうことをしてると、単行本を買った方がいいなぁ・・・なんて思ったりもしています。

今後、「単行本派かマン喫派どっちが得か!?」みたいなのもご紹介できればいいなとふと思いました!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

次回もぜひご覧ください!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たかやん

「ロードバイク先生のブログ」の管理者「たかやん」です!ロードバイクが大好きで、日々たくさんの場所に出かけています!

こちらの記事も人気です!

1

今回はロードバイク沼の救世主!サイコンがタダで手に入るとってもお得な方法、amazonで実質無料で買い物する方法を解説し ...

2

今回はポイントサイト「ハピタス」について、特徴やポイントの貯め方や使い方、活用方法などを詳しく解説していきます! ロード ...

3

今回は、ロードバイクにおすすめの鍵を5つご紹介します! 本当にたくさんの鍵があるので、セキュリティ強度は?重さは?など、 ...

4

今回は、ロードバイクメーカー<PINARELLO,ピナレロ>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します! Pho ...

-弱虫ペダル
-,

Copyright© ロードバイク先生のブログ , 2023 All Rights Reserved.