ツーリング 行ったお店

辛さとニンニクがクセになる♪ロードバイクで行くおすすめの担々麺屋さん!

更新日:

こんにちは!ロードバイクが大好きなたかやんです。

私がロードバイクで立ち寄ったお店をご紹介したいと思います。

今回は事前に食べログで調べておらず、ちょっと通りかかったので、気になって行ってみました!

私なりの感想や、おすすめポイントをまとめてみましたのでぜひご覧くださいね!

スポンサーリンク

横浜・三ッ沢・元祖ニュータンタンメン本舗

今回ロードバイクで立ち寄ったラーメン屋さんの名前は「元祖ニュータンタンメン本舗」。まずは、元祖ニュータンタンメン本舗の基本情報からみていきましょう!

場所

場所は、神奈川県横浜市の横浜市営地下鉄三ッ沢下町駅の近くにあります。

三ッ沢下町駅からは徒歩2分ほど。大きい通り沿いにあるので、ロードバイクで走っていてもすぐに発見できます。駅から近いので、電車で食べに行くのも全然ありですね。

地図はこちら。住所は神奈川県横浜市神奈川区三ッ沢下町8-14です。

元祖ニュータンタンメン本舗

外観

外観はこんな感じ。大きな通りに面しているのすぐに発見できると思います。目立つ看板で、かなり気になります。笑

元祖ニュータンタンメン本舗外観

私は休日の夕方に行きました。店内は満席ではありませんでした。しかし、お客さんは多くいらっしゃいました。

営業時間

営業時間にはちょっと注意です!営業開始が17:30からになっています!なのでロードバイクで出かけて昼に行っても営業していません・・・。

「元祖ニュータンタンメン本舗」は食べログで3.5オーバーの高評価を得ている店舗もある!

「元祖ニュータンタンメン本舗」チェーン店で、神奈川県内にいくつか店舗があります。今回私が行った三ッ沢店は3.07と高くはありませんでした・・・。

しかし!元祖ニュータンタンメン本舗の新城店は食べログで3.5オーバーの高評価!!

ちなみに新城店はJR南武線の武蔵新城駅徒歩1分の場所にあります。

こちらも気になるので次回行ってみようと思っています。

元祖ニュータンタンメン本舗ではタンタンメンがおすすめ!

私が今回行ったときに食べたのは「タンタンメン」お店の名前にもタンタンメンと入っているので看板商品に間違いありません!!

タンタンメン

タンタンメンはこんな感じです。見るからに辛そう・・・。もちろんですが、辛さを選ぶことができます。「ひかえめ」「普通」「中辛」「大辛」「めちゃ辛」から選ぶことができます。

元祖ニュータンタンメン本舗辛さ

私は一番人気の「中辛」を注文しました。中辛でちょうどいい辛さだったと思います。一緒に行った友人は「めちゃ辛」を注文し、汗を大量にかきながら食べていました笑。

味は、クセになるおいしさでした!辛さはもちろんですが、ニンニクがきいていて、麺と絡んですごく美味しかったです。中辛でちょうどいい辛さでしたが、次に行くときは「めちゃ辛」に挑戦してみようかと思ってます!

あと、タンタンメンだけではなく、味噌餃子も注文してみました。

元祖ニュータンタンメン本舗味噌餃子

私は味噌餃子というものを食べたことがなくて・・・。餃子と味噌だれがうまく絡み合って美味しかったです。普通のも食べてみたい!

横浜駅周辺を通ったらぜひ立ち寄ってみてください!

今回は、私が行ったおすすめの店「元祖ニュータンタンメン本舗」をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。

今回は、ロードバイクで走っていて、ちょうどお腹が空いてきたので「ラーメン食べたい!」と思って行ってみました。

行き当たりばったりのお店に行くのは、あまり美味しくなかったらどうしよう・・・と思いながらも、ワクワク感が感じられるのでとても楽しいです。

今回のようなグルメサイクリングもたくさんやっていきますのでぜひよろしくお願いします。

後までご覧いただき、ありがとうございました!

次回もぜひご覧ください!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たかやん

「ロードバイク先生のブログ」の管理者「たかやん」です!ロードバイクが大好きで、日々たくさんの場所に出かけています!

こちらの記事も人気です!

1

今回はロードバイク沼の救世主!サイコンがタダで手に入るとってもお得な方法、amazonで実質無料で買い物する方法を解説し ...

2

今回はポイントサイト「ハピタス」について、特徴やポイントの貯め方や使い方、活用方法などを詳しく解説していきます! ロード ...

3

今回は、ロードバイクにおすすめの鍵を5つご紹介します! 本当にたくさんの鍵があるので、セキュリティ強度は?重さは?など、 ...

4

今回は、ロードバイクメーカー<PINARELLO,ピナレロ>の特徴・おすすめのエントリーモデルなどを解説します! Pho ...

-ツーリング, 行ったお店
-,

Copyright© ロードバイク先生のブログ , 2023 All Rights Reserved.